茨城で買いたい必ず喜ばれるおすすめお土産・手土産39選!地元の特産品を使用した逸品をご紹介!

お出かけスポット

 

茨城で買いたい必ず喜ばれるおすすめお土産・手土産39選!【保存版】

 

うーま
うーま

今回は茨城県のおすすめお土産をご紹介していきます。

・茨城に来たけど何をお土産に持って帰るか悩んでいる。

・お土産に少し変わりダネを持っていって相手の反応が見たい。

・色んなジャンルのお土産を買いたい

そんなあなたにぴったりの記事になります。

ぜひおすすめのお土産を参考にして頂ければと思います。

 

茨城の豊かな恵みを活かした手土産をジャンル別にわかりやすくまとめました。旅行や帰省、職場へのお土産選びの参考にどうぞ。

芋を使用したお菓子から地酒、果物をふんだんに使用したスイーツまで幅広くご紹介していきます。王道の商品から変わりダネの商品まで様々なお土産のご提案があなたに参考になれば幸いです。

 

 定番の茨城銘菓(和菓子)

 

吉原殿中

吉原殿中(1本) | 水戸銘菓 | 亀じるしオンラインショップ

 

「吉原殿中」は、茨城県水戸市に伝わる伝統銘菓で、江戸時代中期に誕生したといわれています。もち米を使った香ばしいあられを水あめで固め、きな粉をまぶした素朴ながらも奥深い味わいが特徴です。やわらかな甘みと香ばしさが口いっぱいに広がり、どこか懐かしい風味を楽しめます。

人気の水戸銘菓で日持ちが比較的良く、個包装のものも多いので配りやすいです。

▶ 公式販売ページ(亀じるし:吉原殿中)


 

水戸の梅

水戸名物 水戸の梅(5個入) | JTBショッピング

 

「水戸の梅」は、茨城県水戸市を代表する銘菓のひとつです。梅の形を模した可愛らしい姿が特徴で、しっとりとした求肥の中に甘酸っぱい白餡や赤しそを包み込み、梅の風味を表現しています。ほんのりした酸味と上品な甘さの調和が絶妙で、お茶請けにも贈答品にも喜ばれる一品です。

梅の花を思わせる可憐な姿で甘さ控えめの餡に、さわやかな梅の香りが特徴

商品ページ(亀じるし)


 

梅一途

【水戸の梅香る 梅一途(4個入)】水戸産梅 ふくゆい 地元素材 茨城土産 偕楽園 のし不可 | T's マーケット - 楽天ブログ

 

「梅一途」は、茨城県水戸市の老舗和菓子店が手掛ける梅のお菓子で、上品な甘酸っぱさと美しい見た目が魅力の銘菓です。白餡をほんのり香る梅肉で包み、さらに求肥やしそで仕上げることで、梅の花を思わせる華やかさと、口に広がる爽やかな風味を表現しています。

「梅一途」という名には、“ひたむきに咲く梅の花のように、真心を込めて作り続ける” という思いが込められています。

梅の酸味と餡の優しい甘みが絶妙に調和。和菓子ながらさっぱりとした後味が楽しめます。

商品ページ(亀じるし)


 

館最中(湖月庵)

湖月庵 館最中って知ってる?「湖月庵 館最中」の美味しさについて徹底的に調べてみた! - おみや | スイーツ, 美味しい, 菓子

 

「館最中」は、茨城県東茨城郡茨城町に本店を構える老舗和菓子店 湖月庵(こげつあん) の代表銘菓です。創業以来、地元で長く愛され続ける逸品で、風味豊かな餡と香ばしい最中皮の調和が楽しめます。

北海道産小豆をじっくり炊き上げたつぶ餡は、甘さ控えめで小豆本来の旨みが引き立ちます。

最中皮はパリッと軽やかで、餡との相性が抜群。時間が経ってもしっとりと美味しくいただけます。

 

将門煎餅

【送料無料】将門煎餅 薄焼ギフト[22枚] 冬ギフト 最適 グルメ 贅沢 おしゃれ おすすめ 茨城県 坂東市 薄焼 贈答 醤油 タレ 贈答用 ...

 

「将門煎餅」は、平安時代の武将 平将門(たいらのまさかど) にゆかりのある茨城県坂東市の名物銘菓です。香ばしく焼き上げられた伝統の煎餅で、地元の人々や観光客に長く愛されてきました。

国産うるち米をじっくりと焼き上げることによりサクッとした触感をお米の旨味を引き立てます。

シンプルな醤油味をベースに、香ばしく飽きのこない風味。素朴ながらも奥深い味わいで、子どもから大人まで幅広く親しまれています。

 

公式(将門煎餅本舗)

 

 

 干し芋・さつまいもスイーツ

 

べっ甲ほしいも(幸田商店)

Amazon | 幸田商店 [べにはるか 平切り 320g] 干し芋 国産 無添加 ほしいも(干しいも、乾燥芋) 茨城県産 ねっとり もっちり ...

 

「べっ甲ほしいも」は、茨城県ひたちなか市に本社を構える老舗・幸田商店 が手がける、最高級の干し芋ブランドです。

通常の干し芋よりも透明感のある艶やかな飴色をしており、その美しい見た目から「べっ甲」と名付けられました。やわらかく上品な甘さが特徴で、全国の干し芋ファンから高い評価を受けています。

 

▶ 販売例 / 幸田商店紹介ページ


 

ほっしぃ〜も(お菓子のきくち)

ほっしぃ~も(お菓子のきくち) | 茨城観光

 

「ほっしぃ〜も」は、茨城県ひたちなか市にある和菓子店 お菓子のきくち が手がける人気の創作菓子です。茨城名産の干し芋を使ったユニークなお菓子で、その名前の可愛らしさとユーモアから観光客のお土産としても話題になっています。

 

▶ 公式販売ページ(お菓子のきくち)

 

硬派なほしいも ぷれすた

硬派なほしいも ぷれすた|野菜加工品|茨城県産品電子カタログ

 

「硬派なほしいも ぷれすた」は、干し芋の本場・茨城県で生まれた新感覚のお菓子です。

干し芋を特殊な圧縮製法でプレスし、コンパクトに仕上げることで、食べやすく、持ち運びや保存性にも優れたスタイルに進化させています。

名前の「ぷれすた」は「プレスした」をもじったユニークなネーミング。

 

公式(圷ほしいも直売所)


 

さつまいもちっぷす(あづまや)

 

「あづまや お芋チップス」は、茨城県の和菓子処 あづまや が手がける人気商品で、さつまいもの自然な甘みと香ばしさをそのまま楽しめるおやつです。

薄くスライスしたさつまいもをカリッと揚げ、ほんのりとした塩味や砂糖の甘みで仕上げています。

素材の持つ優しい味わいが際立ち、子どもから大人まで幅広く愛される一品です。

 

販売例(楽天掲載ページ)


 

スイートポテト(ぽて吉 )

道の駅常総で買うべき!焼き芋、干し芋、行列のメロンパン土産6選 | 五島商店 佐藤の芋屋

 

「ぽて吉 スイートポテト」は、茨城県産のさつまいもを贅沢に使った和洋折衷のお菓子です。

しっとり滑らかなペーストに仕上げ、素材本来の甘みと香りを活かして焼き上げられています。

ひとつひとつ丁寧に手作りされており、素朴ながらも上品な味わいが楽しめます。

 

販売ページ(ぽて吉掲載例)


 

焼き芋紅はるかのキャラメリゼ

焼き芋紅はるかのキャラメリゼ | CINARIS(シナリス) – DELISH MALL

 

「焼き芋紅はるかのキャラメリゼ」は、茨城県の洋菓子店 CINARIS(シナリス) が手がける、さつまいもスイーツの逸品です。

糖度の高い「紅はるか」をじっくり焼き上げ、表面を香ばしくキャラメリゼすることで、さつまいもの自然な甘みと香ばしさが際立ちます。

 

商品ページ(CINARIS)


 

紅はるかスイートポテトクッキー(亀じるし)

Amazon.co.jp: 【亀じるし 公式】紅はるかスイートポテトクッキー10枚 茨城県産 さつまいも 茨城土産 個包装 ギフト 手土産 ...

 

「紅はるかスイートポテトクッキー」は、茨城県の老舗菓子店 亀じるし が手がける、さつまいもスイーツをクッキーで楽しめるお菓子です。

甘みの強い「紅はるか」を贅沢に使用し、ホクホクとしたスイートポテトの風味をクッキーに閉じ込めています。

 

商品ページ(亀じるし)


 

蔵出・焼き芋かいつか「焼き芋」

熟成蔵【紅天使】8本入り: 焼き芋(紅天使) | 【公式通販】蔵出し焼き芋かいつか

 

「蔵出・焼き芋 かいつか」は、茨城県ひたちなか市を拠点とする焼き芋専門ブランドで、さつまいもの美味しさを最大限に引き出すこだわりの焼き芋を提供しています。

素材選びから焼き方まで徹底した品質管理で、濃厚な甘さとしっとりした食感が特徴です。

 

【公式通販】蔵出し焼き芋かいつか|さつまいも専門店
焼き芋・干し芋・さつまいもスイーツを豊富に販売する専門店。スイーツのような甘さの焼き芋は、ギフトにもぴったり。添加物不使用の自然な甘みで、お子様からシニアまで楽しめる味。

フルーツを使った手土産

メロンバウム(深作農園)

メロンバウムプレミアム|バームクーヘン専門店 - Farmkuchen Fukasaku【深作農園】

 

「メロンバウム」は、茨城県鉾田市の 深作農園 が手がける、地元産メロンを贅沢に使用したバウムクーヘンです。

しっとりとした生地にメロンの爽やかな香りと自然な甘みが染み込み、見た目も味わいも楽しめるスイーツに仕上がっています。

 

▶ 公式販売ページ(Farmkuchen)


 

イチゴ系スイーツ(イチゴダッペなど)

写真:イチゴダッペ

 

「イチゴダッペ」は、茨城県産の新鮮なイチゴを贅沢に使用したスイーツで、見た目も味も楽しめる人気のお菓子です。

イチゴの爽やかな酸味と自然な甘さが特徴で、子どもから大人まで幅広く親しまれています。

つる付イチゴを使ったジャムをサンドしたダックワーズタイプの焼き菓子。

 

紹介ページ(ひたちなか市)


 

栗処 絹糸モンブラン(くりと)

笠間モンブラン(4個) | 栗処 絹糸モンブラン くりと

 

「栗処 絹糸モンブラン」は、茨城県笠間市にある和洋菓子店 くりと の看板スイーツで、栗の風味を存分に楽しめる贅沢なモンブランです。

滑らかに絞られた絹のような栗ペーストが特徴で、栗本来の甘みと香りを最大限に活かした上品な味わいが魅力です。

冷蔵や冷凍もあるので持ち運びや長期保管ができるのも良いですね。

 

公式(くりと)


 

乃し梅(井熊総本家)

井熊総本家 乃し梅 はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ - おみや

 

梅肉ゼリーを炭火乾燥させて竹の皮で包んだお菓子。

本物の梅に近い味わいが魅力的で ゼリーとグミの中間くらいの食感、梅の風味が感じられ、酸味は強すぎず抑えめ、後味さっぱりとした梅の良さがしっかりと活かされています。

 

井熊総本家 (水戸/和菓子)
★★★☆☆3.35

 

おちぼ栗(グリュイエール)

【茨城】グリュイエール おちぼ栗18枚入×2 送料無料(2箱): お取り寄せきっぷ|JRE MALL

 

笠間産和栗をパウダー状にし、ショコラと合わせて、口の中でほろほろととろけるような新食感のクッキーに焼き上げた、栗チョコクッキーです。

可愛らしい栗形の食べやすい一口サイズ。2種のチョコレートを混ぜた上質な甘みの後味に、栗の優しい香りが余韻として広がります。

 

人気の笠間の栗菓子 ケーキご紹介|洋風笠間菓子グリュイエール|茨城県笠間市の洋菓子店・カフェ
創業以来「笠間の栗」を使ったお菓子を作り続けている「グリュイエール」。モンブランやマロンパイ、笠間の粋認定のおちぼ栗や栗トリュフなど、当店を代表する笠間の栗を使った人気のケーキや焼菓子の紹介ページです。

 

グリュイエールのモンブランは石破総理が食べて絶賛したこともあるほど味は確かなものです。笠間に行く機会があればぜひ行ってみてください。

 


 

茨城めろんの片思い(深作農園)

茨城めろんの片想い(深作農園) | 茨城観光

 

プチメロンパン「茨城めろんの片想い」は、深作農園で収穫されたメロンを餡に仕立て、小さなメロンパンの中央に含ませた焼き菓子です。

茨城県独自のおみやげコンクール「茨城おみやげ大賞」にて旅みやげ部門の大賞を受賞しています。箱の中身は個包装になっているので、ばらまき土産にもいいですね。

 

茨城めろんの片想い – LE FUKASAKU-ル・フカサク|深作農園カフェ&洋菓子
農家がつくるほんものスイーツ【イートイン】パフェ【テイクアウト】メロンパン・ソフトクリーム・プリン|とれたてメロン・いちご・さつまいもなどの果物を贅沢につかったスイーツ|おみやげ焼き菓子|毎日9:30~17:00営業※秋期9~11月のみ水曜...

 

洋菓子・プリン

 

おみたまプリン

おみたまプリン 4個入り詰合せ(カラメルジュレ2、焼き芋2) おみたまプリン プリン ぷりん スイーツ 高級 詰め合わせ ギフト 内祝い お ...

 

「おみたまプリン」は、茨城県の地元食材を活かしたなめらかで濃厚なプリンです。卵と牛乳の自然な風味を生かしつつ、しっかりとしたコクと滑らかな口当たりが特徴。

小美玉の素材を使った濃厚プリン。冷蔵が必要な点に注意。

 

▶ 公式サイト(山西商店/おみたまプリン)


 

はんじゅくちーず(コート・ダジュール)

はんじゅくちーず | コート・ダジュール | 茨城県つくば市のフランス菓子店

 

「はんじゅくちーず」は、茨城県内に店舗を持つ洋菓子店 コート・ダジュール の看板商品で、しっとりと濃厚なチーズケーキの魅力を存分に楽しめる半熟タイプのスイーツです。

焼き上げたチーズケーキの外側はしっかり、中はトロッととろける食感が特徴で、チーズのコクとクリーミーさが絶妙にマッチしています。

 

▶ 公式(コート・ダジュール)


 

チーズズコット(ガトー・プーリア)

チーズズコットのお店『ガトー・プーリア』さんの限定ケーキを買いに行くぞっ! | つくばライフにあこがれて。

 

「チーズズコット」は、茨城県笠間市の洋菓子店 ガトー・プーリア が手がける濃厚チーズケーキです。

イタリア発祥の「ズコット」をアレンジした半円形のフォルムが特徴で、しっとりとした食感と濃厚なチーズの味わいが楽しめます。

別添えで苺やマロンのソースを購入して味変するのもおすすめ。

 

ズコットのご案内 | つくば市研究学園のケーキ屋ガトープーリア
ズコットのご紹介です。

 

ブランデーケーキ(笠間 PLOW)

お菓子屋 PLOW / プラウ | ・ 苺&ホワイトチョコレートのブランデーケーキ 皆様召し上がっていただけましたでしょうか🍓🌿 こちらは5月 ...

手のひらサイズで手土産にぴったりなブランデーケーキ。食べた瞬間ブランデーの豊潤な香りがふわっと口いっぱいに広がります。

また期間限定で旬の食材を使用した笠間マロン/栗、アールグレイ&イチジクなどのフレーバーも人気です。

PLOW powered by BASE
私の実家では祖父の代からお菓子屋を営んでいます。家に帰るとお菓子の甘い匂いがして、街の皆さんがお話をしながらお菓子を買って笑顔で帰っていく。そんな日常が大好きでした。そんなお菓子を自分も繋げていきたい、遠方の方にも食べていただきたい。そんな...

上品な和菓子・詰め合わせ

 

久慈川の氷華餅(菓匠 宮川)

茨城県菓匠宮川久慈川の氷華餅8個入「お届け期間」2025/7/1〜2025/9/10【KN】 | 饅頭・どら焼き・大福 - イオンショップ

「久慈川の氷華餅」は、茨城県北部の老舗和菓子店 菓匠 宮川 が手がける銘菓です。

久慈川の清らかな水と冬の寒さにちなんで名付けられたこのお菓子は、雪や氷の華のように美しい見た目と、口に入れた瞬間に広がる繊細な甘みが特徴です。

 

公式(菓匠 宮川)

 

和菓子詰め合わせ「虹」(翁屋

Amazon | 手づくり和菓子翁屋 和菓子詰合せ 虹 熨斗:お歳暮 | 手づくり和菓子翁屋 | 和菓子ギフト 通販

 

「虹」は、茨城県水戸市にある老舗和菓子店 翁屋(おきなや) が手がける人気の詰め合わせギフトです。

四季折々の素材や彩り豊かな和菓子をひと箱にまとめ、まるで虹のように華やかで美しい見た目が特徴。贈答用やお土産に最適な逸品です。

 

販売ページ(翁屋)

 

最中 招福「玉手箱」

最中 招福「玉手箱」 (8個入) 紅梅 気仙沼 小倉餡 ごま餡 白餡 縁起物 お祝い ギフト プレゼント お取り寄せスイーツ もなか 敬老の日 ...

 

「最中 招福『玉手箱』」は、茨城県内の和菓子店が手がける縁起菓子で、贈答用として人気のある最中の詰め合わせです。

箱を開けると色とりどりの最中が並び、まるで宝箱を開けたかのような楽しさが魅力です。名前の「招福」は、幸せを招くという意味が込められています。

 

販売例ページ

 

鹿島名物 はま栗もなか

 

「はま栗もなか」は、茨城県鹿嶋市で愛される名物和菓子で、栗の風味を活かした最中です。

栗本来の甘みと香ばしい最中皮のハーモニーが特徴で、地元の人々や観光客に長く親しまれています。

栗がしっかり入った贅沢な最中。栗好きに喜ばれます。

 

販売ページ(丸三老舗)

スナック・しょっぱい系(配り用に◎)

 

水戸納豆せんべい(亀印)

【楽天市場】亀印製菓 亀印 水戸納豆せんべい 16枚 | 価格比較 - 商品価格ナビ

 

「水戸納豆せんべい」は、茨城県水戸市の老舗 亀印 が手がける、名産の納豆をイメージしたユニークな煎餅です。

納豆の風味を程よく効かせたせんべいで、香ばしくパリッとした食感が特徴。水戸土産として、ユニークさと美味しさを兼ね備えた一品です。

 

カテゴリ(亀じるし:水戸納豆せんべい)

 

ねばーる君納豆せんべい

ねば~る君 納豆せんべい 9枚入 | 水戸納豆せんべい | 亀じるしオンラインショップ

 

こちらの納豆せんべいはなんと納豆の容器に入っています。もらった人は納豆をもらったと勘違いすること間違いなしです。

 

茨城「ねば~る君 納豆せんべい」 | 地域限定ご当地商品
茨城「ねば~る君 納豆せんべい」をご紹介。地域限定の「銘菓、お菓子、食品、郷土料理」を一覧でご案内します。

 

なっとう味スナック

Amazon.co.jp: 茨城名物なっとう味スナック梅味 12本入り×12袋 : 食品・飲料・お酒

 

軽くて配りやすい。変わり種のお土産としてウケます。

梅味やからしマヨ味などどんな味か一度試したくなりますね。

 

http://www.tengunatto.com/g-snack_3.html

 

れんこんサブレー「ハスだっぺ」

茨城名産のレンコンを使った「れんこんサブレー ハスだっぺ」 - ippin(イッピン)

 

「れんこんサブレー『ハスだっぺ』」は、茨城県名産の蓮根を使ったユニークなサブレです。

れんこんのほのかな香りとサクッとした食感が特徴で、地元の素材を生かしたお土産菓子として人気があります。

名前の「ハスだっぺ」は茨城弁の親しみやすさを添えた、遊び心あるネーミングです。

 

販売元(ハスだっぺ / Giftセンター土浦)

 

筑波ハム ギフトセット

【即出荷】 筑波ハム おつまみギフトセット ギフト包装 珍味 詰め合わせ レバー ソーセージ チーズ おつまみベーコン ギフト あす楽 ...

 

「筑波ハム ギフトセット」は、茨城県つくば市の 筑波ハム が手がけるハムやソーセージの詰め合わせギフトです。

厳選された豚肉を使い、伝統的な製法で仕上げたハムやソーセージは、風味豊かでジューシー。贈答用としても人気の高い逸品です。

 

▶ 公式販売ページ(筑波ハム)

 

生とろ刺身こんにゃく(袋田食品)

【青空レストラン こんにゃく(茨城)】生とろ刺身こんにゃく『袋田食品』のお取り寄せ・通販方法 | ActiviTV

 

「生とろ刺身こんにゃく」は、茨城県大子町の 袋田食品 が手がける、新鮮なこんにゃくを使った刺身用こんにゃくです。

従来のこんにゃくの食感とは一線を画し、なめらかでとろけるような口当たりが特徴です。

 

▶ 公式(袋田食品)

 

天狗納豆(元祖・天狗納豆)

【天狗納豆】わら納豆3本入り 3把【納豆 なっとう 老舗 極小粒 大豆 朝食 ご飯 水戸市 水戸 茨城県 10000円以内 1万円以内 ...

 

「天狗納豆」は、茨城県水戸市に本社を置く 元祖・天狗納豆 が手がける伝統的な納豆ブランドです。

水戸納豆の老舗として長年愛されており、厳選した国産大豆を使い、独自の発酵技術で仕上げた納豆は、風味豊かで旨味が強いのが特徴です。

 

▶ 公式(天狗納豆)

 

レトルトカレー(肉のイイジマ)

Amazon | 肉のイイジマ 敬老の日 プレゼント ギフト レトルトカレー ギフト 黒毛和牛 6個入り | 内祝い お返し 人気 出産 結婚 ...

 

「肉のイイジマ レトルトカレー」は、茨城県内で人気の精肉店 肉のイイジマ が手がける、ご家庭で手軽に楽しめるレトルトカレーです。

茨城県の常陸牛をふんだんに使用した絶品スパイスカレー。本格的な味わいを簡単に楽しめるのが特徴です。贈答用やちょっとしたお土産にぴったり

 

レトルトカレー ギフト 一覧 高級 ご当地 カレー お取り寄せ 通販 | 肉のイイジマ 茨城県 水戸市
創業半世紀以上の老舗肉店が造るお肉が美味しいレトルトカレー。お中元やお歳暮などの季節のギフトにはもちろん、御供など法要にも。のし・メッセージカード無料。

 

宇宙食(JAXAつくば宇宙センター)

宇宙で蒲焼き、JAXA公認宇宙食「スペースうなぎ」がISSに到着 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

 

つくばといえばJAXAが有名ですね。そのJAXA宇宙センターでは宇宙食が販売されています。宇宙では実際どんな食事が摂られているのか実際に体験できるのは面白いですね。

宇宙食 | つくばエキスポセンター
つくばエキスポセンターは、科学・技術に関する体験型の展示物のほか、世界最大級のプラネタリウムがある見て、触って、楽しく学べる科学館です。

 

お酒やその他飲料(贈答向け)

梅香 百年梅酒(明利酒類)

Amazon.co.jp: 明利酒類 梅香 百年梅酒 瓶 [ 720ml ] : 食品・飲料・お酒

 

「梅香 百年梅酒」は、茨城県水戸市の酒造メーカー 明利酒類 が手がける、芳醇で深みのある梅酒です。厳選された南高梅を使用し、長期熟成によってまろやかで上品な味わいに仕上げられています。

 

公式(明利酒類)

 

サザコーヒー

Amazon | サザコーヒー 1杯取りコーヒー サザカップオン 将軍珈琲 12g×100枚セット 業務用 大容量 オフィスに最適 深煎り ...

 

「将軍珈琲」は、茨城県ひたちなか市を拠点とする人気のコーヒー専門店 サザコーヒー が提供するオリジナルブレンドコーヒーです。

芳醇な香りと深いコクが特徴で、家庭でも本格的なコーヒータイムを楽しめる逸品です。またパッケージも上品で、贈答用やお土産としても人気。

 

常陸野ネストビール

常陸野ネストビールのおすすめ15選|買える店はどこ?口コミも紹介!|ランク王

 

「常陸野ネストビール」は、茨城県那珂市にある 木内酒造 が製造するクラフトビールブランドです。

国際的な賞を多数受賞しており、フルーティーで香り高い味わいが特徴。地元の素材や伝統的な醸造技術を活かし、個性的で上質なビールを提供しています。

 

常陸野ネストビール
常陸野ネストビールは茨城県那珂市を拠点とした日本酒の蔵元、木内酒造が製造・販売するクラフトビールです。販売以来、インターナショナルビアサミットやワールドビアカップなど世界の名だたるビアコンテストで最高賞を受賞してきました。独自のこだわりによ...

 

茨城県でお土産を購入するのにおすすめの場所!

水戸周辺

水戸駅には「おみやげやプラム水戸」や水戸駅ビル内の「茨城味撰倶楽部」、「HANAGATAYA 水戸」などの土産店での購入をおすすめします。

 

つくば周辺

「つくばの良い品」が入っており、また研究学園都市エリア内にはファーマーズマーケットや和菓子店、洋菓子店などが複数あります。

 

意外性抜群!これ面白いっと思わせる茨城のお土産3選

①ねばーる君納豆せんべい

選考理由

なんといってもその見た目でしょう!納豆の容器に入れられたお菓子なんか見たことありません。

わたしは何も言わずにお土産として渡した際には納豆と勘違いされ、冷蔵庫で保管されたこともあるくらいTHE納豆!って感じです。

私はいつも水戸駅ビルにはいっているエクセルみなみ3Fのお土産コーナーで購入しています。

 

②茨城めろんの片思い

選考理由

こちらも選考理由としてはインパクトのある見た目です。小さいながらもメロンパンそのものの見た目に可愛さ抜群です。

見た目もさることながら味ももちろん抜群です。1つと言わず2つくらい食べてしまいたくなる味ですね。

 

③将軍珈琲

選考理由

高級感ある箱に「将軍珈琲」と大きく書かれたコーヒーをもらった際は、いったいどんなコーヒーなんだ!っと思いました。

味もコーヒーの苦みやコクを存分に生かしたコーヒーですの珈琲好きへのお土産にはこれ一択でしょう。

茨城の県庁所在地の水戸で思い浮かぶものは何でしょう!?

 

そう!水戸黄門です。水戸黄門は2代目水戸藩の徳川光圀としても知られています。

その水戸徳川家の最後の将軍 徳川慶喜公のひ孫が開発したコーヒーです。

そんな歴史の土産話もかねてホット一息つくのも良いんじゃないでしょうか。

 

 

まとめ

茨城県には、地元の特産品や伝統の銘菓、ユニークなスイーツや加工品など、贈り物として喜ばれる手土産が数多くあります。

干し芋やハム、メロンバウム、吉原殿中など、地元ならではの味わいは、県外の方にも喜ばれること間違いなしです。

紹介した39品の中には、日持ちが長く配りやすいものから、贈答用の豪華なギフトまで幅広く揃っています。公式販売ページのリンクも付けていますので、購入前に価格や賞味期限などの最新情報を確認できます。

手土産を選ぶ際には、相手の好みやシーンに合わせて商品を選ぶとより喜ばれます。茨城の美味しい特産品を通して、地元の魅力を伝える素敵な贈り物をぜひ見つけてください。

 

タイトルとURLをコピーしました